名入れボールペンについて

名入れボールペンとは、ボールペン自体は既製品であることもごく普通ですが、その軸部分に企業名とか商品名、ロゴマークなど文字や記号・マークなどを独自に名入れしたものを指します。名入れと呼ばれており、名前を対象とすることが多いものの、作る側からいえば文字や記号、数字や図形・マークなど、印刷できるようなものであれば特に何でも同じようなもので、別に名前だけに限るものではありません。このようなボールペンが作られる最も大きな理由は企業や商店の販促品です。ノベルティグッズなどと呼ばれることもありますが、要するに広告や宣伝の目的で配るためのものになります。

おそらくどのような人でも、自宅のテーブル上のペン立てとか机の引き出しなどに、このような貰い物のペンが1本や2本はあるはずです。お店からすれば単価は100円程度かそれ未満のことも多く、確かにチラシを作成して配布するよりは高くつくかもしれませんが、実用的であって多くの人に長い間使い続けてもらえますので、それだけ認知度を高める効果が十分に期待できます。一方で、名入れボールペンとはこのような目的のためにしか使えないわけではありません。例えば個人的な記念品として作り、自分で使ったり友人や知人に配るようなことも可能ですし、サークルとか同好会などで結束力を高めるために使う方法もあります。

安価な量販品ではなくて高級品を対象にすれば、贈り物にも非常に適していると考えられます。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする